料理

お出かけ

1月のふりかえり

2月になったので1月の振り返り。今年はお正月から色々ありましたね……。 CSSネストを使っていくようになった 全ブラウザがCSSのネストに対応してからしばらく経つけれど、便利な反面使いすぎると詳細度の違いで逆にややこしくなったりするので、い...
日常

一人暮らしOLが2023年Amazonで買ってよかったもの

あけましておめでとうございます~。今年もマイペースに更新していきたい! 2023年は仕事も私生活も特に大きな変化はなかったのですが、今後のスキルアップに勉強を始めたり、ずっとやりたくてもできていなかったことを沢山成し遂げられた年でした。その...
お出かけ

11月は人と沢山会えた

早いものでもう12月……冷え込んできてうちも暖房デビューしました。 というわけで11月をふりかえり。毎年この時期は予定がたてこんで忙しかったりするんですが、今年も例に漏れず。ヒマよりは予定があるほうが嬉しいので(適度に自分の時間も必要ですが...
デザイン

10月は体調管理が大変だった

もう11月中旬な上に、博多旅行二日目の記事もまだ投稿できてないんですが先月の振り返り。 ■咳喘息が再発した普段から夜間に咳で起こされたりしているんですが、博多旅行に行ってから日中も咳がひどくなり何度も病院へ行くハメに。熱は出ず咳だけなので、...
お出かけ

9月は暑かった

9月も、と言ったほうが正しいですけど。相変わらず暑かったですね……バテバテでした。先月は誕生日だったりライブがあったりと楽しく過ごしましたが、思うところもありました。 ■「あの人が一番良い」という言い方「この中では〇〇さんが一番かわいい」「...
お出かけ

たくさんお出かけした8月

もう9月です。このブログを始めたのが5月なので、3ヶ月は経過したということで……今後も細々と続けていきたい。 というわけで先月の振り返り。先月はお盆休みもあったのでよくお出かけしましたね! ■カップル専用みたいなイタリアン↑こんな書き方する...
お出かけ

バンドと台風

お盆休み3日目。お昼までゆっくりした後バンド練習へ。久しぶりにギタボでのライブが決まって練習してます。みんな上手いな~と思いつつ、昔知り合いに「iseのまわりは上手い人が多いし、僕らみたいに楽しみたい勢とは違うよね」と言われたことを思い出し...
日常

バジルの摘心

先日摘心したバジルがすくすくと成長しております。 5月最初の摘心 摘心後 バジルを使った料理はやっぱりパスタが一番おいしいと思います。もっと簡単なものなら、トマトとバジルとオリーブオイルと塩だけで作ったサラダもお気に入りです。家で育ててると...
日常

バジルの間引き

ほぼ毎年バジルを栽培してます。去年だけ忙しくて育てなかったので2年ぶりです。今年は例年より気温が不安定だったので、種まき時期に悩みました……結局ゴールデンウィーク明けに植えました。 これは間引き後の写真 位置はいびつながらちゃんと芽が出てく...
日常

一人暮らしの弁当事情

最近弁当を週2〜3ペースで作りはじめました。 使い捨て容器なのは家に余ってたからです。決して捨てるの楽だからとかでは……! 前日の夜に弁当作る派なんですが、作ってるとどうしてもおかずが余るのでそれを夕飯にしてます。お米は0.5号炊いて100...